所蔵文化財等の収蔵環境や展示手法について、ご相談を承ります。
文化財は、わが国の文化・伝統の精華であり、失われては二度と戻らない重要なものです。 丹青研究所では、国宝および重要文化財を保存する収蔵庫の設計を10年以上手がけてきました。 望ましい保存環境の構築の実現のため、収蔵資料の正確な調査を行い、文化財に最適な保存空間の規模や性能、保管方法等的確にコンサルティングいたします。
そして、公開と保存のありかたを同時に考え、守ることと、公開(展示)することの最適なバラ ンスを実現させるご提案をいたします。
文化財の保存環境整備と活用
事業年度 | 事業名 | 事業主 |
---|---|---|
2016 | 旧神奈川県立近代美術館鎌倉館本館棟改修基本設計業務 | 鶴岡八幡宮 |
2016 | 重要文化財木造十一面観音坐像ほか美術工芸品保存活用整備事業 平成28年度櫟野寺収蔵庫改修設計・監理業務 |
櫟野寺 |
2016 | 総本山智積院 展示収蔵庫の望ましいあり方に関する調査 | 智積院 |
2016 | 大本山室生寺収蔵庫整備事業 納経所・トイレ棟整備工事 設計監理業務 |
室生寺 |
2015 | 「神奈川県立近代美術館 鎌倉館」活用基本計画 | 鶴岡八幡宮 |
2015 | 伊勢神宮式年遷宮記念せんぐう館 映像更新 | 神宮司庁 |
2015 | 櫟野寺本堂耐震改修設計 | 櫟野寺 |
2015 | 平成27年度 重要文化財(美術工芸品)保存活用整備事業 真言宗 現光寺 重要文化財(美術工芸品)木造十一面観音坐像1躯収蔵庫改修事業 設計監理業務 |
現光寺 |
2014 | 総本山園城寺(三井寺) 智証大師生誕記念整備設計 | 園城寺(三井寺) |
2014 | 伊勢神宮式年遷宮記念せんぐう館 映像制作「小工の技」 | 神宮司庁 |
2014 | 第六十二回神宮式年遷宮造営記録業務6 | 神宮司庁 |
2013 | 出雲大社 収蔵庫新築設計業務 | 出雲大社 |
2013 | 厳島神社 収蔵庫改修設計 | 厳島神社 |
2013 | 大本山永平寺瑠璃聖宝閣 建築設備総合管理 | 大本山永平寺 |
2013 | 総本山園城寺(三井寺) 建築設計監理U | 園城寺(三井寺) |
2012 | 金閣浮御堂霊宝館 展示環境整備設計・監理業務 | 安倍文殊院 |
2012 | 伊勢神宮式年遷宮記念せんぐう館 総合コンサルティング業務(平成19年度〜平成24年度) | 神宮司庁 |
2012 | 伊勢神宮式年遷宮記念せんぐう館 建設に関わる展示工事監理 | 神宮司庁 |
2012 | 伊勢神宮式年遷宮記念せんぐう館 展示映像制作 | 神宮司庁 |
2012 | 伊勢神宮式年遷宮記念せんぐう館 情報システム計画・設計・制作 | 神宮司庁 |
2012 | 臨済宗大本山東福寺方丈八相庭園 案内サイン調整業務 | 大本山東福寺 |
2011 | 白山神社 収蔵庫新築事業建築設計監理業務 | 白山神社 |
2012 | 壇王法林寺 開創400年記念企画展示 | 檀王法林寺 |
さらに受託業務一覧を閲覧したい場合には、「 研究所の仕事」をご利用ください。