プライバシーポリシー
当社は、「個人情報の保護に関する法律」(平成15年法律第57号。以下「個人情報保護法」という。)に基づく個人データの適正な取扱いの確保について組織として取り組むために、本プライバシーポリシーを定めます。
- 当社の名称・住所・代表者の氏名
株式会社丹青研究所
〒108-0075 東京都港区港南一丁目6番41号 芝浦クリスタル品川10F
代表取締役 所長 小林 宜文 - 関係法令・ガイドライン等の遵守
当社は、個人情報保護法その他の法令及び個人情報保護委員会のガイドラインその他のガイドラインを遵守して、個人データの適正な取扱いを行います。 - 個人情報の取得・利用
当社は、個人情報を取得する際には、利用目的を公表又は通知し(本ポリシーによる公表を含む。)、また、直接ご本人様から書面(電磁的記録を含む。)に記載された個人情報を取得する場合にはあらかじめ利用目的を明示し、適法かつ公正な手段によって取得いたします。
また、当社は、利用目的の達成に必要な範囲内で、適正に個人情報を利用いたします。 - 個人情報の利用目的
当社は、以下の目的で個人情報を利用いたします。- (1)お客様(法人の役職者を含む。)に関する個人情報
- ① 業務上必要なご連絡、契約の履行、商談等のため
- ② 電子メール等による広告、情報提供及び案内状の送付等のため
- ③ サービスの改善、向上のため
- ④ お問い合わせ、ご相談、苦情、サポート等の対応、確認及び記録のため
- (2)お取引先様(法人の場合は、その役職員の皆様)に関する個人情報
- ① 業務上必要なご連絡、契約の履行、商談等のため
- ② 取引先情報の管理のため
- (3)採用応募者の方に関する個人情報
- ① 採用応募者の方への連絡、情報提供、その他採用活動に必要な利用のため
- (4)従業者の方に関する個人情報
- ① 従業者の方への業務連絡のため
- ② 従業者の方への報酬(賃金・賞与・諸手当等)支払、人事・労務管理の履行、福利厚生の提供のため
- ③ 従業者の方の健康管理のため
- (1)お客様(法人の役職者を含む。)に関する個人情報
- 個人情報の共同利用について
当社は、以下のとおり個人情報を共同して利用いたします。- (1)共同して利用する個人情報の項目
- 氏名、住所、メールアドレス、電話番号、FAX番号、生年月日、勤務先、所属、役職、画像、当社との間の契約内容または契約物件に関する情報
- (2)共同して利用する者の範囲
- 親会社である株式会社丹青社のグループ会社
- (3)共同して利用する者の利用目的
- 利用目的は、前記4.の「個人情報の利用目的」と同じです。なお、共同利用者により業務内容は異なります。各共同利用者の業務内容につきましては、各共同利用者のホームページにてご確認願います。
- (4)共同して利用する個人情報の管理について責任を有する者
- 個人情報の共同利用に関しましては、共同利用者がそれぞれ責任を持って行ないますが、当社が取得・提供した個人情報につきましては、各社の共同利用に対し連帯して責任を負います。
- (5)取得方法
- 本人から直接書面によって取得します。
- (1)共同して利用する個人情報の項目
- 個人情報の第三者提供について
当社は、以下のいずれかに該当する場合を除きお預かりした個人情報を第三者に提供いたしません。- ① 本人から事前に同意をいただいた場合
- ② 法令に基づき提供を求められた場合
- ③ 人の生命、身体又は財産の保護のために必要な場合であって、本人の同意を得ることが困難な場合
- ④ 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって本人の同意を得ることが困難であるとき
- ⑤ 国もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を実施するうえで、協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
- ⑥ 学術研究の成果の公表又は教授のためやむを得ない場合(個人の権利利益を不当に侵害する場合を除く。)
- ⑦ 当該第三者と共同して学術研究を行う場合に限り、学術研究目的で提供する必要がある場合(当該個人データを提供する目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害する場合を除く。)
- ⑧ 当該第三者が当該個人データを学術研究目的で取り扱う必要がある場合(当該個人データを提供する目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害する場合を除く。)
- 安全管理措置に関する事項
当社は、個人データについて、漏えい、滅失又はき損の防止等、その管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、個人データを取り扱う従業者や委託先(再委託先を含む。)に対して、必要かつ適切な監督を行います。- (1)基本方針の策定
- 当社は、個人情報を安全かつ適切に管理するため、「個人情報保護基本方針」を策定しております。
- (2)組織的安全管理措置
- 当社は、安全管理について従業者の責任と権限を明確に定め、安全管理に対する規程や手順書を整備、運用し、その実施状況を確認しております。
- (3)物理的安全管理措置
- 当社は、入退室の管理を徹底し、個人情報の盗難の防止等に努めております。
- (4)人的安全管理措置
- 当社は、従業者に対し、業務上秘密と指定された個人情報の非開示契約の締結や教育・訓練等を実施しています。
- (5)技術的安全管理措置
- 当社は、個人情報及びそれを取扱う情報システムへのアクセス制御、不正ソフトウェア対策、情報システムの監視等、個人情報に対する技術的な安全管理措置を講じております。
- (1)基本方針の策定
- 個人情報の開示等の請求
当社では、保有する個人情報のうち「保有個人データ」に関するものについては、ご本人又はその代理人(法定代理人又は委任に基づく代理人)からの開示、利用目的の通知、訂正、追加、削除、利用停止、消去、第三者提供の停止および第三者提供記録の開示(以下「開示等」といいます。)等の請求等に応じさせていただいております。- (1)「開示等の請求等」の申し出先
- 開示等の請求等は、下記あてに所定の申請書とご本人(又は代理人)確認のための書類を添付の上、ご送付ください。
- 〒108-0075 東京都港区港南1-6-41 芝浦クリスタル品川10階
- 株式会社丹青研究所 個人情報保護苦情・相談窓口
- (2)「開示等の請求等」に際してご提出いただきたい書面(様式)等
- 「開示等の請求等」を行う場合は、次の申請書(A)をダウンロードし、所定の事項をすべてご記入の上、本人(又は代理人)確認のための書類(B)を同封してお送りください。
- (A) 当社所定の申請書
- (B) 本人(又は代理人)確認のための書類 運転免許証、パスポートなどの公的書類のコピー 1部
- 代理人の方が手続をされる場合は、上記書類に加え、開示対象者との代理関係を証明する書類(任意代理人の場合は委任状、法定代理人の場合は戸籍謄本や続柄が記載された住民票等の代理権を証明する書類)および代理人の本人確認書類(運転免許証、パスポートなどの公的書類のコピー 1部)を併せてお送りください。
なお、公的書類に記載されたご本人様および代理人様の本籍地の記載がある場合は、都道府県に関する情報以外を、塗りつぶしてくださるようお願いします。
- 代理人の方が手続をされる場合は、上記書類に加え、開示対象者との代理関係を証明する書類(任意代理人の場合は委任状、法定代理人の場合は戸籍謄本や続柄が記載された住民票等の代理権を証明する書類)および代理人の本人確認書類(運転免許証、パスポートなどの公的書類のコピー 1部)を併せてお送りください。
- (3)「開示等の請求等」の手数料およびその徴収方法
- 利用目的の通知および開示のみ、手数料として、1回の申請ごとに500円を申し受けます。500円分の郵便切手を、申請書類に同封してください。
※手数料が不足していた場合、および手数料が同封されていなかった場合は、その旨ご連絡申し上げますが、所定の期間内にお支払いがない場合は、開示等の請求等がなかったものとして対応させていただきます。
- 利用目的の通知および開示のみ、手数料として、1回の申請ごとに500円を申し受けます。500円分の郵便切手を、申請書類に同封してください。
- (4)「開示等の請求等」に対する回答方法
- 開示等申請書の希望する回答方法欄に記載された方法でご回答申し上げます。
- (5)「開示等の請求等」に関して取得した個人情報の利用目的
- 開示等の請求等に伴い取得した個人情報は、開示等の請求等に必要な範囲内でのみ取り扱うものとします。
- ※保有個人データの不開示理由について
- 次に定める場合は、不開示とさせていただきます。不開示を決定した場合は、その旨、理由を付してご通知申し上げます。
- ① 申請書に記載されているご本人確認のための住所と、当社に登録されている住所とが一致しない場合などご本人の確認ができない場合
- ② 代理人による申請の場合で、かつ代理権の確認ができない場合
- ③ 所定の申請書類に不備があった場合
- ④ 開示の請求等の対象が保有個人データに該当しない場合
- ⑤ 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を侵害するおそれのある場合
- ⑥ 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれのある場合
- ⑦ 他の法令に違反することとなる場合
- (1)「開示等の請求等」の申し出先
- お問い合わせ窓口
当社における個人情報データの取扱いに関する質問や苦情に関しては、下記の窓口にお願いいたします。- 〒108-0075 東京都港区港南一丁目6番41号 芝浦クリスタル品川10F
- 株式会社丹青研究所 経営管理室 個人情報保護相談窓口
- 電話番号 03-6455-8280
- 電話受付時間 月~金 9時30分~午後4時30分
- E-MAIL tioffice@museum.or.jp
- ※直接ご来社いただいてのお申し出はお受けいたしかねますので、その旨ご了承ください。