丹青研究所の仕事

調査、企画、デザイン、制作の総合力で「守る」「活かす」「伝える」を実現します。

文化財の保存環境整備と活用

文化財を守り、活用することで、伝統文化を継承し、
新たな魅力の創出につなげる手法をご提案します。

保存

●文化財の保存施設整備

・収蔵庫の設計・建設、改修・蔵の改修・環境調査と環境整備

●文化財管理

・防犯・防災設備の整備・虫干し・所在調査、目録作成・保存・修復のアドバイス、
・データロガ―常時監視体制

活用

●文化財の活用

・常設展・企画展による公開・社寺の境内整備・観光事業の展開

●文化財関連商品開発

・文化財の商品化・ショップの整備・デジタルコンテンツの事業化

博物館、美術館等の整備・再生

ミュージアムとともに歩んで30年。
時代が求めるミュージアムのあり方をこれからも追い続けます。

●基礎調査 ●基本構想 ●基本計画 ●設計

●資料収集 ●ソフト開発 ●管理運営支援 ●サービス開発

文化観光をいかした地域再生

自然、歴史、文化、産業…。そこにしかない地域の魅力を守り、
活かし、新しい価値を生み出すしくみをご提案します。

●基礎調査  ●基本構想 ●基本計画
●サイン整備 ●発行物制作 ●ワークショップ運営 ●オリジナルグッズ開発

情報収集・分析と受託調査・研究

ミュージアムに関する唯一の専門シンクタンクとして、
「文化力」を支えるこれからのミュージアムのあり方について
情報を発信します。

●情報収集・調査 ●データベース構築
●分析 ●研究 ●情報発信(Museum Data)

映像コンテンツの研究開発

五感を刺激し情報を伝える映像コンテンツ。
最新の映像音響表現の研究と開発の成果をご提案します。

●映像コミュニケーション技法の研究開発 ●コンテンツ制作
●デジタルコンテンツの事業化 ●高精細映像による文化財の公開